お知らせ
岩本大旭助教の論文がInternational journal of urologyに掲載されました!
2025.08.26 研究
転移性去勢感受性前立腺癌におけるtime to castration resistanceとOSの関係を明らかにしました。 Prognostic Impact of Time to Castration Resistance on Overa...
加納洋特任助教の演題が第112回泌尿器学会総会で会長賞を受賞しました!
2025.04.23 研究
第112回泌尿器学会総会において、演題名「Elucidation of the mechanism of urinary continence during abdominal pressure in men: a dynamic MRI-based stud...
堀智裕大学院生の臨床研究がCureusに掲載されました!
2025.03.13 研究
CDK12変異を認める去勢抵抗性前立腺癌患者は予後不良であることが示されました。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39935910/
岩本大旭助教の論文がInternational journal of urologyに掲載されました!
2025.03.06 研究
前立腺癌の病期分類における画像診断の多用に関する論説的コメントが掲載されました。 Editorial Comment on the Overuse of Imaging in Prostate Cancer Staging. Iwamoto...
牧野友幸助教の前立腺癌に対する術前ホルモン療法の反応性とブラキセラピー後の予後を検討した論文がScientific Reportsに掲載されました!
2025.03.05 研究
前立腺癌に対する術前ホルモン療法による生化学的反応は、高線量率ブラキセラピーと外部照射併用療法後の長期生存転帰を予測することが示されました。 Biochemical response to neoadjuvant hormonal thera...
中川竜之介大学院生の臨床研究がInternational Journal of Clinical Oncologyに掲載されました!
2025.01.20 研究
本研究では、進行尿路上皮癌(mUC)に対するEnfortumab vedotin(EV)の有効性を、後治療として一般的に使用されるPTX+CBDCA療法(TC)と比較することを目的としました。 本研究はレトロスペクティブデザインで行い、プラチナ製剤ベースの化...
中川竜之介大学院生の基礎研究がNeoplasiaに掲載されました!
2024.12.19 研究
今回は膀胱癌と腫瘍関連マクロファージ(TAM)の相互作用について研究を行いました。 TAMは膀胱癌からのシグナルによりM2様マクロファージへと分極化し、ケモカインの1種であるCCL20を著明に分泌します。 分泌されたCCL20は膀胱癌のCCR6に作用するこ...
中川朋美医員の論文が性の健康医学財団賞を受賞しました!
2024.11.01 研究
JCHO金沢病院中川朋美医員のHPVと膀胱内感染に関する論文が、第14回性の健康医学財団賞泌尿器科部門で財団賞を授賞しました。 Are bladder washing samples suitable for investigation of...
八重樫洋助教の論文がCureus誌に掲載されました!
2024.10.15 研究
八重樫助教の、本邦での免疫チェックポイント阻害薬適応外の泌尿器悪性腫瘍におけるMSI-H/TMB-highの検出頻度およびPembrolizumabの治療効果に関する論文が、Cureus誌に掲載されました! Microsatellite Instabilit...
岩本大旭助教の論文がCancersに掲載されました!
2024.10.04 研究
金沢大学独自のmCSPC新規リスク分類とそれに基づいたlow risk mCSPCの新規治療戦略を提案しました。 Novel Treatment Strategies for Low-Risk Metastatic Castration-Se...