当科と京都桂病院とのRa-223治療成績に関する2施設共同後ろ向きコホート研究がCancer Diagnosis & Prognosisに掲載されました!
簡便なリスクスコアを用いたRa-223治療における適合性評価が有用である可能性が示唆されました。 Risk Scoring System for Ra-223 Discontinuation and Its Effect on Prognosi...
前立腺がんPET画像診断薬の国内医師主導治験組み入れ完了!
国内初のガリウム68で標識した前立腺がんの画像診断薬TLX591-CDx(Illuccix®, 68Ga-PSMA-11調製用キット)」の第I相医師主導治験の組み入れを完了しました。 前立腺がんPET画像診断薬の国内医師主導治験組み入れ完了のお知らせ (te...
牧野友幸医員の局所進行前立腺癌に対するブラキセラピーの長期治療成績に関する論文がInternational Journal of Clinical Oncologyに掲載されました!
標準治療の確立されていない局所進行前立腺癌に対して、高線量率組織内照射(HDRブラキセラピー)と外照射の併用療法は、非常に高い癌制御率を示し、有効な治療戦略であることを報告しました。 The effectiveness of high-dose-rate b...
牧野友幸医員の高リスク前立腺癌に関するレビューがCancersに掲載されました!
高リスク・超高リスク前立腺癌に関して、定義・診断・治療と網羅的に解説しています。 Treatment Strategies for High-Risk Localized and Locally Advanced and Oligometastatic Pr...
角野佳史准教授がTranslational Andrology and UrologyのReviewer of the Monthに選出されました!
角野佳史准教授がTranslational Andrology and Urologyの優れたreviewerに贈られる、7月のReviewer of the Monthに選出されました! https://tau.amegroups.com/post/vie...
岩本大旭助教の、ロボット支援前立腺全摘除術におけるドレン留置の有用性を検討した論文がIn Vivoに掲載されました!
ロボット支援前立腺全摘除術においてドレン留置は必ずしも必要がないことを報告しました! Examination of Necessity for Pelvic Drain Placement After Robot-assisted Radical Prost...
門本卓特任助教のケモカインと腫瘍微小環境に関するレビューがInternational Journal o f Molecular Sciencesに掲載されました!
ケモカインシグナル経路であるCCL2-CCR2 axisと腫瘍微小環境との関連を報告しました。 Roles of CCL2-CCR2 Axis in the Tumor Microenvironment Suguru Kadomoto , Kouji Iz...
骨転移を有する前立腺癌に関するPROSTAT-BSI studyの論文が掲載されました。
当科も参加したBSIを用いた骨転移を有する前立腺癌の予後予測に関する研究(PROSTAT-BSI study)の論文が掲載されました。 Nakajima K, Mizokami A, Matsuyama H, Ichikawa T, Kaneko G, T...
泉浩二講師の男性進行癌患者に対するアンドロゲン補充療法に関する研究(ARTFORM study)がドイツ科学誌Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscleに掲載されました!
性腺機能低下ががん悪液質の一因であることが明らかになり,テストステロン補充により症状が緩和する可能性が示されました。 Androgen replacement therapy for cancer-related symptoms in male: resu...
金沢大学とテリックス・ファーマシューティカルズ・リミテッドとの共同研究である、PET画像診断薬TLX591-CDx (Illuccix®, 68Ga-PSMA-11調製用キット)を用いた国内治験において、最初の患者が投与を受けました!
英文リンク https://telixpharma.com/news-media/first-patient-dosed-in-japanese-prostate-cancer-imaging-study/ 和文リンク https://jp.te...